【口座使い分け】入金・使う・貯める・増やすで実践中

こんにちは。ポム(@pom_freelife)です。

現在、13年後のサイドFIRE生活に向けて、家計管理を実践中です。

簡単なプロフィールを紹介します。

・医療従事者夫婦(子供なし・愛犬1匹)
・毎年の貯蓄額は約250~300万円くらい
・金融資産は1,000円超え
・マイホーム有り(住宅ローンなし)

ポム家の家計管理は基本的にゆる~く行っており、以下の4種類の口座に分けて行っています。

①給与を受け取る&小遣い口座
②お金を貯める
③使う(生活費)
④増やす

となっています。

そして、口座を持つ時は以下のことに気をつけて選んでいます。

・出来るだけ、口座を増やさない(管理が面倒)
・細かい金利は気にしない
・使い勝手が良い(自分たちにとって)

実際に使用している口座を紹介していきます。

目次

①「お給与を受け取る&お小遣い」のための口座

夫婦ともにお給料を頂いているので、給与受け取り用の口座があります。
給与受け取り口座は会社から指定されており、指定先は地方銀行となっています。
お給与は受け取り後、貯める用の口座へ入金しています。

共有財産として、他に使いみちがないので、
お互いのお小遣い貯金用に利用しています。

②「お金を貯める」ための口座

お金を貯めるため用の口座は以下の3つに分かれています。

メインバンク

なぜ、3つの銀行に分けているのか解説していきます。

メインバンクを楽天証券にしている理由

出典:楽天銀行

今の所、楽天しか勝たん。

私たちにとっては「楽天銀行」はとっても使い勝手がいいんです。

楽天銀行を選んでいる理由

スマホで振り込み・送金が可能(24時間)
→さらに毎月おまかせ振り込み予約(自動振込)設定が可能

⇒ATMにわざわざ行かなくていいのが楽です♪ほんと助かります!

他行宛振り込み手数料0円(最大月3回まで)
→手数料0円は有り難い。

③近くのコンビニATMで24時間365日利用可能
⇒ATMを使うことはほとんどないんですが、時間を気にしなくていいって言うのが有り難いですよね。また、コンビニは色々な所にあるので、銀行を探すより楽なのが助かります。ゆうちょ銀行やメガバンクのATMでも使えます。

④普通預金金利が年0.10%(税引前/マネーブリッジ利用時)

楽天銀行
(マネーブリッジ利用時)
ゆうちょ銀行
金利0.1%(税引前)0.001%
100万円を預けたら10,000円100円

⑤楽天経済圏で生活している(ポイントを貯めやすい)
⇒楽天銀行で楽天カードの引き落しすると、SPU+1倍
⇒ハッピープログラム

メインバンクとして利用している楽天銀行から、

2022年4月~普通預金の金利について改悪の知らせ。。。

出典:楽天銀行

改悪があるけど、引き続きメインバンクとして利用続けます。

サブバンクとして、住信SBIネット銀行を使っている理由

後にお伝えする増やす用の口座(SBI証券)との関連があるのですが、
住信SBIネット銀行は日本円以外の資産を増やすために使用しています。

米ドルの為替手数料が安いので、定期的に日本円を米ドルに両替しています。
住信SBIネット銀行にて米ドルに両替し、SBI証券で米国株を買うようにしています。

サブバンクとしてゆうちょ銀行を使っている理由

ポムの家では生活防衛費も基本的にメインバンクに入金しています。
前述した通り、楽天銀行の方がゆうちょ銀行に比べて、普通預金金利が優秀だからです。

ネット銀行は便利ですが、ATMトラブルやネットトラブルが生じたい際に窓口で対応してもらえるようにしておくことは大切です。

その点、ゆうちょ銀行は沢山ありますし、旅行先でも探しやすいですよね。
そのため、生活防衛費の一部(生活費約1ヶ月分)をゆうちょ銀行に預けています。

③「お金を使う(生活費)」ための口座

使う用の口座は1つのみです。
生活費は基本的にすべて、「楽天銀行」から引き落としされています。

わが家の主な支払い方法は「楽天カード」や「電子マネー」での決済がほとんどです。

メインバンクを楽天銀行に選んだ理由にも書きましたが、
ポムの家は楽天経済圏で生活しています。
楽天銀行で楽天カードの引き落しすると、SPUが+1倍にUPします。
また、楽天カードは還元率が1.0%と高く、使いやすさもあります。

光熱費に関して、楽天カードの還元率は決して高くはありませんが、
他のクレジットカードを作って、還元率を追求するより
他のクレジットカードを作らないことで、管理するものを減らすことを選んでいます。

現金はどうしているの?

お財布に5万円だけ入れています。
給料日になったら、再び5万円になるようにお給料から足していきます。
ですが、現金を1ヶ月使わないことも結構あります。

④「お金を増やす」ための口座

お金を増やすためには、「お金に働いてもらう」必要があります。
そのためには証券口座の開設が必須になります。

ポムの家では高配当株投資やインデックス投資中心に行っています。

夫婦ともに証券口座を開設しています。

実際に取引している証券口座をお伝えします。

メインの証券口座

・楽天証券(つみたてNISA・国内株式・J-REIT)
・SBI証券(米国株式)

○かゆい所に手が届く証券口座

・LINE証券
・SBIネオモバイル証券

まとめ

ポムの家での家計管理は
「入金」・「使う」・「貯める」・「増やす」
の4種類の口座を使い分けています。

基本的には銀行の金利はあまり気にしておらず、
金利より使いやすさ(時間効率)を重視しています。

もしこの記事が何らかのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次